• 2025/06/23(月) お知らせ 第71回 灘甲戦
    6月15日(日)、伝統の灘甲戦が灘高校グランドで行われました。
    各クラブがこの日のために気持ちをひとつにし、熱い戦いを繰り広げる特別な一日。ラグビー部は最後の大トリとして試合に臨み、大勢の生徒・保護者・関係者の皆様がグラウンドに集まり、大きな声援を送ってくださいました。
    試合は序盤から甲南ペースで進み、43-10で甲南が勝利を収めました。灘高校ラグビー部にとっては、この日が3年生最後の試合。気持ちのこもったプレーと、両校の選手・応援がひとつになった、素晴らしい時間となりました。
    灘高校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。
    また来年、元気に再会し、熱い試合ができることを楽しみにしています。
  • 2025/06/02(月) お知らせ 2025年度 甲南中学・高校 体育祭
    5月29日(木)、曇り空ながらも暑すぎず、過ごしやすいコンディションのなか、体育祭が行われました。

    ラグビー部のメンバーも各競技で大活躍し、笑顔あふれる姿を見せてくれました。それでも、勝負ごとにはしっかりと気持ちが入り、どの競技も全力で挑む姿はとても微笑ましい光景でした。

    部活紹介の行進では、力強い足取りと息の揃った行進で、グラウンドに凛とした空気を届けました。
    (行進写真 1枚目:高校 2枚目:中学)

    そして、部活対抗リレーでは、各部の代表選手たちが熱戦を繰り広げる中、ラグビー部も見事な走りを披露。全力で走り抜ける姿に、観客席からは大きな拍手と声援が送られていました。

    試合のときの緊張感とはまた違う明るさと、クラスメイトや仲間との絆が感じられる、素敵な一日となりました。応援いただいた皆さま、ありがとうございました。
  • 2025/05/20(火) お知らせ 兵庫県民大会第3戦
    日時:2025年5月18日(日)
    会場:コベルコスポーツパーク
    対戦相手:神戸合同1(神戸甲北・兵庫・六甲・須磨翔風)
    結果
    前半:29-0
    後半:10-12
    合計:39-12

    前日の雨模様から一転、試合当日は最高気温28℃の夏日となりました。立っているだけで汗ばむようなコンディションの中、県民大会第3戦がコベルコスポーツパークにて行われました。
    今回の試合レポートは高3保護者の方が作成してくださいました。試合の様子がよくわかる内容となっておりますので、ぜひご覧ください。

    キックオフ早々から甲南はボールを大きく動かし、立て続けにトライを奪取。さらにモールでも押し込んで追加点。その後もキックを有効に使いながらエリアマネジメントし、着実に加点。前半を29-0で折り返しました。

    後半も開始早々にトライを奪いましたが、反則やハンドリングエラーが重なり、防戦の時間が長くなる場面も。トライを献上しながらも粘り強く守り、後半はトライを2本ずつ取り合う展開となり、後半のスコアは10-12。
    最終スコアは39-12で甲南が勝利をおさめました。

    この試合をもって県民大会は終了となりました。温かいご声援ありがとうございました。
    引き続き甲南ラグビー部への応援をよろしくお願いいたします。

    【今後の予定】
    ■5月29日(木) 体育祭
    甲南高校グラウンドにて開催。ラグビー部もクラブ紹介や部活対抗リレーに出場予定です。試合とはまた違う選手たちの姿を見ていただける機会ですので、お時間ございましたらぜひお越しください。

    ■6月15日(日) 第71回 灘甲戦
    会場:灘高校グラウンド
    ※ラグビーの試合時間は決まり次第、改めてお知らせいたします。

    ◾️阪神リーグ 夏休み中
    日程は追ってお知らせいたします
  • 2025/05/16(金) お知らせ 【試合のお知らせ】
      下記の通り、兵庫県民体育大会第3戦が行われます。

    日 時:2025年5月18日(日)
        11:45キックオフ(30分ハーフ)

    会 場:神戸製鋼灘浜グラウンド

    対戦相手:神戸合同1(神戸甲北・兵庫・六甲・須磨翔風)

    ※駐車場は原則関係者以外ご利用いただけませんので、公共交通機関をご利用のうえご来場ください。

    今大会の最終戦となります。
    当日は雨予報となっておりますが、
    もしお時間がありましたら、ぜひ会場で選手たちに温かいご声援をお願いいたします。
  • 2025/05/02(金) お知らせ 県民大会 第2戦 試合結果
    日時:2025年4月29日(火)
    会場:ベイコム陸上競技場
    対戦相手:神戸高校

    結果
    前半:14-12
    後半:26-12
    合計:40-24

    初夏を思わせる晴天のもと、県民大会第2戦が行われました。
    試合は序盤から一進一退の攻防が続きましたが、後半に入り甲南らしいラグビーを展開。徐々に試合の流れを引き寄せ、粘り強く得点を重ねた結果、見事勝利を収めることができました。

    次戦は
    5月18日(日)
    コベルコ灘浜グラウンド
    時間は現時点で未定です。

    引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。
  • 2025/04/20(日) お知らせ 県民大会
    日時:2025年4月20日(日)
    会場:コベルコ灘浜グランド
    対戦相手:科学技術高校

    結果
    前半:0-36
    後半:0-28
    合計:0-64

    甲南高校と科学技術高校の試合は、体格の差が如実に現れた厳しい内容となりました。
    特にFW陣での体格差が大きく、科技高はその優位を活かして得点を重ねてきました。
    一方の甲南は、ファウルやペナルティが多く、そこが大きな課題だったと思います。
    ただ、そんな中でも随所に素晴らしいプレーが見られました。
    特に、大きな相手に対しても、腰の低い良い姿勢で刺さるようなタックルが何度か見られました。低学年の選手も小さな体で本当に頑張りました。
    引き続き応援よろしくお願いいたします。

    次戦のご案内
    日時:4月29日(火)
       15:30キックオフ
    会場:ベイコム陸上競技場
    (尼崎市西長洲町1丁目4-1 )
    対戦相手:神戸高校

    GW中の試合となりますが、お時間おありの方は是非会場まで足をお運びいただき、選手に温かい声援をお願いいたします。
  • 2025/04/19(土) お知らせ 栄養指導講習会
    2025年4月19日(土)
    栄養指導講習会を実施しました

    本日、管理栄養士/公認スポーツ栄養士の成田厚子先生をお迎えし、部員および保護者向けに栄養指導を行っていただきました。

    成田先生は、現在大学で教鞭を執るとともに、近鉄ライナーズをはじめとする多くのスポーツチームで栄養士としてご活躍されている、大変経験豊富な先生です。

    専門的な知識を、非常にわかりやすく、そして実践しやすい形でお話しいただき、部員・保護者ともに楽しく学ぶことができました。日々の食事や栄養管理に対する意識が高まり、大変有意義な時間となりました。

    部員たちも保護者と一緒に講習を受けたことで、家庭での会話のきっかけが増え、今後の身体づくりへの意識もさらに深まっていくことと思います。

    このような貴重な機会をいただきました成田先生、そして開催にあたりご尽力いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。

    今シーズンは、身体づくりにも本格的に取り組みながら、チーム一丸となって頑張ってまいります。
    今後とも、甲南中高ラグビー部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。
  • 2025/04/13(日) お知らせ 県民大会のお知らせ
      日時:4月20日(日)
       11:00 キックオフ
    対戦相手:科学技術高校
    会場:コベルコ灘浜グラウンド(神戸市東灘区御影浜町4番地)

    お時間のある方は、ぜひ会場まで足をお運びいただき、選手たちへの熱いご声援をお願いいたします。
    皆様の応援が、選手たちの大きな力となります。
  • 2025/04/13(日) お知らせ セブンズ大会
    2025年4月12日(土)
    於:関西学院グランド
    試合結果
    第1試合 vs 彩星工科 5-35
    第2試合 vs 神戸合同 17-24
    第3試合 vs 夢野台 19-12

    春の陽気に包まれた関西学院グラウンドにて、県民大会前のセブンズ大会が開催されました。
    今回は、高校3年生の保護者の方が、各試合の詳細なレポートを作成してくださいました。選手たちの奮闘の様子が伝わる内容となっておりますので、ぜひご覧ください。
    第1試合:彩星工科
    前半早々から甲南は大きく展開して果敢に攻めるもハンドリングエラーでアタックが継続できず、ワンチャンスでトライを取られる厳しい展開。前半終わって0-21。
    後半に入り、キックで効果的なエリアマネジメントを行うもワンチャンスでトライをとられる悪い流れ。カウンターで1本トライを返すも5-35で敗れる。

    第2試合:合同
    継続する合同のアタックを止められず先制を許す。その後、甲南は粘りのDFからターンオーバーし攻め込むも反則をとられ、そこからのカウンターで連続トライを許して0-12で前半終了。
    後半に入り、合同キックオフからビックゲインでノーホイッスルトライで5-12。その後はお互いトライを取り合い12-19となるが、合同にラインブレイクを許して12-24と再びリードを広げられる。終了間際に連続攻撃から1トライ返すも17-24でノーサイド。

    第3試合:夢野台
    開始早々、敵陣深く釘付けにして継続したDFが機能するも1本のランで先制を許す。しかし、すぐさまトライを取り返し引き続きアタックするも、インターセプトからトライを許して突き放される。前半を5-12で折り返す。
    後半に入り一進一退の攻防を繰り返すなか、DFからのターンオーバーからトライを奪い12-12。我慢強いDFで敵陣深くまでエリアを押し上げ逆転。直後にノーサイド。19-12。
  • 2025/04/04(金) お知らせ 成蹊高校との定期試合
    桜が満開となり、爽やかな陽気のなか、今年は成蹊高校様をお迎えし、南郷杯が開催されました。

    前半14-19
    後半5-5
    合計19-24
    成蹊高校の勝利です

    体格に勝る成蹊チームを相手に、甲南は一歩も引かず、互角の勝負を繰り広げました。最後まであきらめずに走り抜けた選手たちのガッツあふれるプレーに、両校の応援席からも大きな拍手が送られました。

    春休み最終日に東京から来てくださった成蹊高校ラグビー部の皆さん、素晴らしい時間をありがとうございました。これからのご活躍を心より応援しています。

    引き続き、甲南中高ラグビー部への温かいご声援をよろしくお願いいたします。