2025/09/15(月)
お知らせ
New!
阪神リーグ第2戦
2025年9月13日(土)
@関学第2フィールド
対戦相手: 関西学院高等部
試合結果
前半 甲南0 – 33 関学
後半 甲南 5 – 24 関学
合計 甲南 5 – 57 関学
関学勝利
残暑厳しい晴天の中、人数がぎりぎりで挑んだ一戦でした。
終始押される展開ではありましたが、タックルやボールキャリーなど随所に光るプレーが見られ、最後まであきらめずに戦い抜いた選手たちの奮闘が光りました。
特にキックは素晴らしい場面があり、さらに精度を上げれば甲南の大きな武器となる可能性を感じさせる内容でした。
応援してくださった皆さま、ありがとうございました。
引き続き温かい応援をよろしくお願いいたします。
次戦のご案内
県総体(花園予選)
10月18日(土)
VS 【明石清水-兵庫工業】の勝者と合同5(兵庫・須磨翔風・明石城西・県農業)の勝者
12:20 K.O.
@灘浜コベルコグランド
2025/09/04(木)
お知らせ
甲南中学 vs 報徳中学
9月4日
甲南中学 vs 報徳中学
前半 7-10
後半 10-21
結果 17-31
残念ながら敗戦となりました。
天候が心配されましたが、無事に試合を行うことが出来ました。
前半は、テンポもよく接戦となりました。
後半も序盤はよかったのですが、スタミナ不足もあり、ミスも目立ち、相手の得点が重なった結果となりました。
最終戦では、全員が全力を出し切り、思い切り戦ってほしいと思います!
引き続き、皆さまの熱いご声援をお願いいたします!
2025/09/01(月)
お知らせ
阪神リーグ第1戦 試合結果
2025年8月31日(日)
@ベイコム競技場
対戦相手:尼崎工業高校
試合結果
前半 42-0
後半 38-0
合計 80-0 甲南高校勝利
この夏一番の暑さとなった日でしたが、試合開始は夕方5時からということもあり、比較的涼しい環境でのキックオフとなりました。
前半からバックス陣の躍動が止まらず、果敢なアタックを重ねて6トライを奪取。
後半に入ってもさらにトライを追加。攻守にわたって成長が感じられる試合内容で、阪神リーグ初戦を快勝しました。
夏合宿を経てチームはひと回りもふた回りも力をつけており、次戦にも大きな期待がかかります。
ご声援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。引き続き温かい応援をよろしくお願いいたします。
次戦のご案内
阪神リーグ第2戦
2025年9月13日(土) 16:00 K.O.
対戦相手:関西学院高等部
会場:関学第2フィールド
2025/08/28(木)
お知らせ
高等部 今後の試合スケジュール
【阪神リーグ】
8月31日(日)
VS 尼崎工業高校 17:00 K.O.
@ベイコム陸上競技場
9月13日(土)
VS 関西学院高等部 16:00 K.O.
@関学第二フィールド
【県総体(花園予選)】
10月18日(土)
VS 【明石清水-兵庫工業】の勝者と合同5(兵庫・須磨翔風・明石城西・県農業)の勝者
12:20 K.O.
@灘浜コベルコグランド
10月25日(土)
VS 彩星工科高校 12:00 K.O.
@ベイコム陸上競技場
11月1日(土)
準決勝 13:00 K.O.
@ユニバ記念競技場 補助グランド
11月8日(土)
決勝 13:00 K.O.
@ユニバ記念競技場 メイングランド
いつも温かいご支援をありがとうございます。
選手たちは一戦一戦全力で挑んでまいります。
ぜひ会場で熱い声援をよろしくお願いいたします。
2025/08/28(木)
お知らせ
甲南中学 vs 関西学院中学
8月27日
甲南中学 vs 関西学院中学
前半 7-12
後半 0-21
結果 7-33
残念ながら敗戦となりました。
前半は、ディフェンスもよく、FWの頑張りも目立った接戦となりました。
後半は、相手の攻撃力がまさり、うまく自分たちのペースに持っていくことが出来ず、悔しい結果となりました。
高校生の先輩方も応援に来てくださりとても心強く感じました。
次戦では、日頃の練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
引き続き、皆さまの熱いご声援をお願いいたします!
2025/08/26(火)
お知らせ
中学秋季大会スケジュール
8月27日
甲南中学 vs 関西学院中学
灘浜コベルコグランドにて
16:00キックオフ
9月4日
甲南中学 vs 報徳中学
灘浜コベルコグランドにて
16:00キックオフ
10月7日
甲南中学 vs 六甲・灘中学
灘浜コベルコグランドにて
16:00キックオフ
チーム一丸となり挑みます!
皆さまの熱いご声援をお願いいたします!
2025/08/16(土)
お知らせ
菅平合宿
8月8日から13日まで、長野県・菅平高原で夏合宿を行いました。
試合や合同練習を通じて、多くの刺激を受け、大きく成長できました。対戦いただいた各校の皆様、ありがとうございました。
3年生に怪我人が多く厳しい試合もありましたが、1・2年生が懸命に奮闘し、怪我で試合に出られなかった選手達も全力で仲間を支え、チームを盛り上げました。
合宿を支えてくださった宿舎方々、保護者の皆様、OBの皆様のおかげで充実した6日間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
この経験を力に、阪神リーグ、県総体と続く大切な試合に向けて、甲南高校ラグビー部はチーム一丸となって全力で挑んでまいります。
今後とも温かいご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。
2025/08/09(土)
お知らせ
中学部夏合宿
8月4日-6日に和歌山県上富田合宿を行いました。
大阪の中学校との合同合宿は初めての経験となりました。今まで以上にハードな練習内容となりましたが、この合宿を通して心身ともに成長できたことでしょう。
OBの松岡大和選手も駆けつけてくださり、ご指導いただきました。
大きな怪我もなく、実りある合宿となりました。
残りの夏休みは、中学秋季大会にむけ、より一層チーム一丸となり練習に励んでいます。
秋季大会の応援をよろしくお願いいたします。
2025/06/23(月)
お知らせ
第71回 灘甲戦
6月15日(日)、伝統の灘甲戦が灘高校グランドで行われました。
各クラブがこの日のために気持ちをひとつにし、熱い戦いを繰り広げる特別な一日。ラグビー部は最後の大トリとして試合に臨み、大勢の生徒・保護者・関係者の皆様がグラウンドに集まり、大きな声援を送ってくださいました。
試合は序盤から甲南ペースで進み、43-10で甲南が勝利を収めました。灘高校ラグビー部にとっては、この日が3年生最後の試合。気持ちのこもったプレーと、両校の選手・応援がひとつになった、素晴らしい時間となりました。
灘高校ラグビー部の皆様、本当にありがとうございました。
また来年、元気に再会し、熱い試合ができることを楽しみにしています。
2025/06/02(月)
お知らせ
2025年度 甲南中学・高校 体育祭
5月29日(木)、曇り空ながらも暑すぎず、過ごしやすいコンディションのなか、体育祭が行われました。
ラグビー部のメンバーも各競技で大活躍し、笑顔あふれる姿を見せてくれました。それでも、勝負ごとにはしっかりと気持ちが入り、どの競技も全力で挑む姿はとても微笑ましい光景でした。
部活紹介の行進では、力強い足取りと息の揃った行進で、グラウンドに凛とした空気を届けました。
(行進写真 1枚目:高校 2枚目:中学)
そして、部活対抗リレーでは、各部の代表選手たちが熱戦を繰り広げる中、ラグビー部も見事な走りを披露。全力で走り抜ける姿に、観客席からは大きな拍手と声援が送られていました。
試合のときの緊張感とはまた違う明るさと、クラスメイトや仲間との絆が感じられる、素敵な一日となりました。応援いただいた皆さま、ありがとうございました。